着丈の長さが72cm以上の学生服を当店では長ラン学生服と分類しています。
厳密には、着丈72〜79cmあたりまでを「チュウラン」「セミチュウ」、着丈80cm以上を「長ラン」「洋ラン」と呼びます。 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
指先から約10cmを足した着丈の長さ。 |
ヒザに触れはじめる着丈の長さ。 |
ヒザが覆われる着丈の長さ。 |
ヒザ下約10cmの着丈の長さ。 |
ヒザ下約20cmの着丈の長さ。 |
 |
|
着丈 |
72cm以上 |
衿 |
着丈に比例して丈が長くなると衿幅も太くなり、衿幅は3.5〜6.0cm幅で存在します。
衿幅5.0cmクラスのカラーはハイカラーを使用しています。 |
袖 |
袖ボタンの数は1〜5個の間で存在し、着丈に比例して丈が長くなるほど袖ボタン数が増える傾向がございます。
ボタン構造は本穴ボタンが主流ですが、本穴ボタンと飾りボタンが組み合わされた学生服も存在します。飾りボタン仕様の学生服は、ボタンの取り外しができるため好みでボタン数を設置できることができます。 |
その他 |
・着丈が長くなるほど、裏地や各部パーツのデザインが華美になります。 ・素材の合わせ部(縫い目)には、「ステッチ加工」を施したデザインが多く存在します。
・肩幅の広い「ビックショルダー」のデザインが主流です。
・両ポケットの便宜性を考慮し、両ポケットが「ハ」の字の角度で設計された長ランも存在します。
・着丈100cmクラスになると背面中央のスソが割れたセンターベンツ仕様が存在します。 |
素材 |
ポリエステル100%のみ |
|
 |
 |
 |
長ランは上着面積が広いため、ワタリの細いスラックスと合わせるとコートのように見えてしまいます。
ワタリが太いスラックスとの相性の良い学生服のため、着丈が長いほどワタリの太いスラックスが適します。
バギーやスケータータイプでもワタリが38cmもあれば、着丈100cmの長ランでもバランスがとれます。 |
着丈 |
ブーツカット |
ストレート |
標準型 |
バギー |
スケーター |
ボンタン |
ドカン |
ハイウエスト |
中ラン
72〜79cm |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
長ラン
80cm以上 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
|
 |