 |
 |
学生服のサイズには、
170Aなどと身長で表す身長表示と、Mサイズなどと表すアルファベット表示の2種類がございます。
身長表示サイズ(170A)は主に標準型学生服で使用し、アルファベット表示サイズは変形学生服で使用します。
標準型学生服は、中学生から高校生まで着用する年齢層の幅広い制服です。
中学1年生と高校3年生では身長差もかなりあり、サイズも約15種類ございます。15種類をアルファベット表示サイズにしてしまうと逆に判り難くなってしまうため、身長表示でサイズを表しています。
変形学生服は、高校生などの成人体型用に造られておりサイズも5種類ほどしかございません。
正式には変形学生服も170Aとサイズ表示がされていますが、お客様が判りやすいようにアルファベット表示にサイズを変換して販売されています。 |
 |
 |
 |
身長 |
160A |
165A |
170A |
175A |
180A |
185A |
190A |
アルファベット |
SS |
S |
M |
L |
LL |
XL |
4L |
号数 |
10 |
11 |
12 |
13 |
14 |
15 |
16 |
|
たとえば170Aは、Mサイズや12号と全く同じサイズという換算表になります。
標準型学生服の170Aサイズでちょうど良いサイズの人が変形学生服を買う場合、Mサイズであれば同じサイズが購入できます。 |
 |
 |
 |
標準型学生服で表示される「170A」などのサイズ表示は、
「170」の数字と「A」のアルファベットが組み合わされています。この数字は縦のサイズを意味し、アルファベットは横のサイズを意味しています。 |
 |
 |
横のサイズは3種類存在し、「A体」と「AB体」と「B体」が存在します。 |
種類 |
A体(普通体)との違い |
サイズ表示例 |
A体 |
普通体 |
|
170A
(M) |
AB体 |
AとBの中間 |
胸囲と肩幅、首回や袖囲を2サイズ大きくしたサイズ。
着丈と裄丈はA体と同じです。
(胸囲+7cm/肩幅+2cm/首回+2cm) |
170AB
(MAB) |
B体 |
ビックサイズ |
胸囲と肩幅、首回や袖囲を4サイズ大きくしたサイズ。
着丈と裄丈はA体と同じです。
(胸囲+15cm/肩幅+4cm/首回+4cm) |
170B
(MB) |
BB体 |
2ビックサイズ |
胸囲と肩幅、首回や袖囲を6サイズ大きくしたサイズ。
着丈と裄丈はA体と同じです。
(胸囲+22cm/肩幅+6cm/首回+6cm) |
170BB
(MBB) |
|
|
()カッコ内はA体との比較値です |
|
|
|
 |
身長をはじめ、体格や体重は人それぞれです。
学生服は「縦のサイズ」と「横のサイズ」を設けて、豊富なサイズが用意されています。 |
 |