スラックスを詳しく知らない方でも、
「ボンタン」「ドカン」は聞いたことが多いと思います。
学生スラックスは、
ワタリ(モモ幅)
から
スソ幅
のラインが何十種類も存在し、
それぞれにシルエット名が付けられています。
ボンタン・ドカンもシルエット名です。
その中から代表的な6種類をご紹介させていただきます。
ヒザをしぼったラッパ型のシルエット。股上の浅いタイトな履き心地。
標準型をはじめ、スラックスの基本形。引き締まったお尻が特徴。
後ろの脚ラインが曲線状のシルエット。
代表モデル:
ワタリ32 × ヒザ24 × スソ30 cm
代表モデル:
ワタリ34 × スソ22 cm
代表モデル:
ワタリ35 × スソ24 cm
ヒザからスソが極端な広がりの
ベルボトム
・
ライダー
。ストレートに近い緩やかな広がりを
フレアー
と呼びます。
全体的にスリムな
タイトストレート
(
モード系ストレート
)。スソ幅が広めの
アメリカンストレート
。
メーカーによっては
バギートップ
と呼ばれます。
ブーツカット詳細へ
ストレート詳細へ
バギー詳細へ
ストレートを太くしたようなシルエット。お尻からの直線ラインが特徴。
太いワタリに細いスソ幅のシルエット。学生スラックスのベストセラー。
全てが極太シルエット。ウエスト以上にワタリが広い。
代表モデル:
ワタリ36 × スソ26 cm
代表モデル:
ワタリ40 × スソ20 cm
代表モデル:
ワタリ50 × スソ30 cm
チノーズ
、
ワイドパンツ
、
軍パン
などもスケーターに良く似たシルエットです。
ヒザ下からつぼまったラインをボンタン。ヒザ下から膨らんで広がるラインを
バナナボンタン
(
ヒザボン
)と呼びます。
スケーター詳細へ
ボンタン詳細へ
ドカン詳細へ